
メモ帳に保存してた文字がおかしい!?
以下の様に文字が異次元の言葉に変化してしまう現象...


これが文字化けというやつです。
でも大丈夫!メモ帳の文字化けは一瞬で治ります。
この記事で分かる事
- 文字化けの治し方
- 何故起こるのか
30秒で解決できるので、サクッとやっちゃいましょう!(^^)!
目次
メモ帳の文字化けを一瞬で治す方法
メモ帳を開き、左上の「ファイル」から「開く」をクリック。➡開きたいファイルをワンクリックしてください。
(※ダブルクリックではなくワンクリックです!)


そしたら、「文字コード」を「UTF-8」にして「開く」をクリックすると...
文字化けが直ってるはずです! 出来た方、お疲れ様でした!!


メモ帳の文字化けは何故起こる?
他のファイルは無事なのに、何故特定のフォルダだけ文字化けするのか。
根本を調べてみると、原因が分かりました。
文字化けの原因
テキストを打ち込み、「ファイルを作成する際に設定した文字コード」と、「メモ帳で表示する際の文字コード」の設定が一致しない時に起こる
だそうです。
要は、保存した形式と表示する形式が嚙み合わないから起こるのだとか。
私は愛しているのに、何故あなたは振り向いてくれないの? 的な事ですね。(ん?)
【関連記事】 <<【ご飯は男から誘え】必見!OKもらえる上手な誘い方とコツ【テンプレ公開】
まとめ
- 文字コードを「UTF-8」に変更すれば治る
- 保存した形式と表示する形式が嚙み合わずに起こる現象
大事なデータが表示されないと焦りますよね、
心配な方は、外付けハードディスクに保存するのがおススメです。
リンク
今回は治ったので良かったですが、次に備えておくのが吉ですよ。
あわせて読みたい




【パソコンが重い!】解消したい時に確認すべき7つの項目
使っているうちに動作が重くなるパソコン 高い物なので、出来れば長く使っていきたいですよね。 この記事で分かる事 パソコンが重くなる原因6項目思いパソコンを解消す…
コメント