MENU
モン
世界一やさしい人
モンブログのモンです!
「暇な人達のたまり場」をモットーに、日々の生活をワンアップする情報を発信中。
➤イチゴがすき。
更新した日をチェック!
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
カテゴリー

【パソコンが重い!】解消したい時に確認すべき7つの項目

使っているうちに動作が重くなるパソコン

高い物なので、出来れば長く使っていきたいですよね。

この記事で分かる事

  • パソコンが重くなる原因6項目
  • 思いパソコンを解消する方法
  • サクサクさせる裏技

パソコンが重い時のイライラを、この記事が解消します。

お試しあれ

目次

パソコンが重い時に確認すべき6項目

パソコンの動作が重い時は、必ず核となる原因があります。

解消したい時に確認すべき6項目と共に、解決策も添えてシェアしていきます。

スペックに合わない使い方をしている

ノートパソコンで重くなる原因に多いのが、動画編集や画像編集ですね。

YouTubeを始める人も増えてきました。

動画編集に必要なスペック
  • CORE i5以上
  • 8G以上
  • 容量は512G以上

動画編集ソフトをいくつも入れておくのはもってのほかです。

軽自動車をレースに使ってるようなもんだよ

お手元のパソコンのスペックに合った使い方をするのが、動作を解消する大前提です。

容量の不足

単純に容量が不足しているパターンです。

音楽や画像を保存してると、すぐに容量がいっぱいになっちゃいます。

外付けハードディスクを使えば解消されるよ

容量が原因で重くなっている場合は、外付けハードディスクにデータを移すだけで解消されます。

PCが壊れた時にも、外付けのハードディスクに移しておけば、大事なデータが守られます。

CPU

後述しますが、タブを複数開いているとCPUの使用率が高くなります。

よく言われているのが、使用率が90%を上回ると相当遅くなる。

今一度、使用していないソフトやファイルの整理をして見て下さい。

掃除をしていない

盲点ですが、掃除をしないとパソコン内部に埃が入ってしまいます。

何年も使用しているパソコンで、かつフォルダを整理しているパソコンが遅くなったら、長年のが影響しているかもしれません。

埃を飛ばすだけでも高速になるかもしれませんよ。

複数のタブを開いている

ネットサーフィンをしていると、複数タブを開きがちになってしまいます。

数十個も開いていたら、そりゃ重いよ~

無意味なタブは消去しましょう。

温度

夏や冬など、温度差があると遅いどころか壊れやすくなります。

一定の温度での使用がおすすめ!

スマホでも、寒すぎる場所で使うと、遅くて困る事が何度もありました。

ウイルスに感染していないか

全て試しても改善されない場合は、ウイルスに感染している場合も。

サイトを閲覧する程、そのリスクも多くなりますからね。

その場合は、ウイルス対策ソフトから通知が来ていないか確認➡ウイルスを消去しちゃいましょう。

大事なPCを守る、
ウイルス対策ソフトの導入もお忘れなく!

【関連記事】 <<ウイルス対策ソフトのおすすめ3選

サクサクさせる裏技

動作が重い時に試したい、裏技をご紹介。

再起動する

スマホもですが、不具合起きたら再起動すれば治る事が結構あります。

人間と同じでパソコンも休息が必要な機械です。

  • 使わない時は電源を落とす
  • 席を離れる時はスリープ状態にする
  • 等をするだけでも違ってきます。

    まずは、速度をしてみるのがおすすめです。

    ドライブの最適化

    ドライブの最適化するのも裏技です。

    手順は以下の通り。

    左下のWindowsマークから「設定」をクリック。

    「設定の検索」から、「ドライブのデフラグと最適化」と入力&クリックです。

    検索窓から検索

    最適化したいドライブを選んで、「最適化(O)」をクリックして完了です!

    ドライブの最適化

    定期的に行うと良いでしょう。

    まとめ

    如何でしたでしょうか。

    これを機に、お手元のパソコンの速度が解消されたら何よりです。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    モンブログのモンです!
    2000年生まれ➤ハリー・ポッターが大好き。イチゴも好き。
    ➤「日常」「ハリーポッター」など好きな事を色々語る好きな事に特化したブログです。

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次